人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第六十八話 「打放しコンクリートの日本を代表する作品とその建築家」 高松 伸

 建築家 高松 伸、その建築に対する思想は、「人々の置かれた環境、その気候風土から醸し出される様々な特殊性、日々生活に織り込まれ染め抜かれた重層的な豊かさを読み解くことにある」とし、一方「設計とはこれらの特殊解の探求である」と。一読では理解しにくいハイレベル。
 先生は1980年京都大学工学部建築学専攻博士課程修了。同年、高松伸建築設計事務所設立。学窓から社会へ一足飛び。設計活動の成果は1984年日本建築家協会新人賞を皮切りに2000年まで打放しコンクリート作品を含む各分野の受賞歴は10余に達しています。
時は中曽根内閣、戦後政治の総決算として、電電公社→NTT、専売公社→JT、国鉄→JRと行財政改革を推進し、世はまさに民営化断行の年、激動の時代でした。
第六十八話 「打放しコンクリートの日本を代表する作品とその建築家」 高松 伸_e0030813_7273110.jpg

 中でも、建築家高松伸1983年打放しコンクリートによる代表作品、ARK(仁科歯科医院)の形態は、巨大なシリンダーを思わせる10本の塔状のトップライトにエンジンを彷彿させるもの。この同一形態の執拗な反復によって人々に大きな心理的効果を与えたと言われています。その外打放しコンクリートによる、国立劇場おきなわ、織陣Ⅲなど著名打放しコンクリート作品の数々は多くに人々に感動を与え、偉大なる名声を博し轟かせました。
 先生は17年間携わった同設計事務所をご退任後、ふる里の京都大学大学院教授にご就任されました。
 ますますのご活躍を。
 次回をお楽しみに。
by pikayoshi72 | 2006-10-29 07:29 | ブログ


<< 第六十九話 「打放しコンクリー... 第六十七話 「打放しコンクリー... >>